大賀ハス

大賀ハスf:id:sin0501:20210630202701j:plain

f:id:sin0501:20210630202529j:plain

  昨年大賀ハスを観に行った。行ったのは良いが、盛りを過ぎていて期待外れに終わった。今年こそと、張り切って出掛けてみた。
 昨年は場所がわからず、右往左往したが、今年は道に迷うことなく、すんなりついた。コロナ禍であったが、見物客は次から次へと訪れていた。
 昨年は盛りを過ぎていたのに、今年は蕾ばかりで早すぎた。万全を期して行ったのに自然相手は難しいものである。
 大賀ハスは2000年前の弥生時代のハス種から発芽し、鹿央町に移植されたものである。古代のロマンの詰まったハスである。
 2000年前の遺跡から発見された、ハスの種が発芽するとは、驚きである。古代ハスとして見物客のお目当てであるが開花していない。
 温暖化を見越して早めに来たのに、古代ハスは、気候変動に左右されることはない。例年通りの開花であるとはさすがである。